|
|
CATEGORY
・R4.1,2月
・3,4月
・R3.1,2月
・3,4月
・5,6月
・7,8月
・9,10月
・11,12月
・R2.1,2月
・3,4月
・5,6月
・7,8月
・9,10月
・11,12月
・H31.1,2月
・3,4月
・R1.5,6月
・7,8月
・9,10月
・11,12月
・H30.1,2月
・3,4月
・5,6月
・7,8月
・9,10月
・11,12月
・H29.1.2月
・3,4月
・5,6月
・7,8月
・9,10月
・11,12月
・H28.1.2月
・3,4月
・5,6月
・7,8月
・9,10月
・11,12月
・H27.1.2月
・3,4月
・5,6月
・7,8月
・9,10月
・11,12月
・H26.1.2月
・3,4月
・5.6月
・7,8月
・9,10月
・11,12月
・H25.1.2月
・3.4月
・5,6月
・7,8月
・9,10月
・11,12月
・H24.1.2月
・3,4月
・5,6月
・7,8月
・9,10月
・11月,12月
・H23.1.2
・3,4月
・5.6月
・7.8月
・9.10月
・11.12月
・H22.1.2月
・3,4月
・5,6月
・7,8月
・9,10月
・11,12月
・H21
・5月
・6月
・7月
・8月
・9月
・10・11月
・12月
・水風人地 特集編
| |
水・風・人・地
朝霞太鼓の活動日誌や管理人が自然や人とのふれあいのなかで学んでいく出来事を綴っていきます。 |
草取り |
|
R4.7.1
今年も異常気象だと言われている。6月下旬に梅雨明け宣言があった。連日30度越えの日が続き、夏野菜は順調に実をつけている。一方で畑や田んぼでは草が生い茂っている。取っても取っても次から次から生えてくる。種が出る前に取っておかないと来年は更にひどいことになる。暑い中での草取りはツライ作業だが、大切なこと。きれいになった畑を見ると野菜が喜んでいるように見える。きれいになった畔を見ると稲が気持ちよさそうに見える。 |
成長 |
|
R4.6.27
料理研究家のSHIORIさんのセブンルール。ルールのひとつに子育ては人と比べないというのがあった。他のルールも素敵だったが、このルールは特に大事だと思った。ついつい、となりの子と比べてしまう。その方が楽だから。ちゃんと子どもを見て記憶しておかないと昔の子どもと比べることは出来ない。子供と楽しく過ごすために楽を捨ててあえて難しい道を選びたい。 |
舞台演奏 |
|
R4.6.23
今回の芸術文化ナイトシアターは平均年齢でいうと20代となる若いメンバーで臨んだ。このメンバーだからこそできるフレッシュな演奏を会場に行くまでの車中で何度も打ち合わせた。お客さんと最も近い出番と言ってよいほどの距離感で濃密な15分を演奏したが、お客さんの目は若い子二人にくぎ付けになっていた。若い二人にとって、とても貴重な経験となったと思う。足を運んでくださったお客さんに感謝。 |
河北郡市消防団連合訓練 |
|
R4.6.19
河北郡市で合同で行われる連合訓練が河北潟の会場で行われた。30度を超える真夏日となったが3年ぶりの階催ということで、河北郡市から集まった団員による気合の入った操法が行われた。何事も日頃の鍛錬が大事であり、有事にはこの鍛錬が活きてくる。この日のために連日汗を流してきた分団も多く、結果に一喜一憂していた。久しぶりに顔を合わせ近況報告をしあう良い機会にもなり、人とのつながりを感じることが出来る機会にもなった。 |
芸術文化ナイトシアター |
|
R4.6.14
6月18日金沢市の観光会館で行われる芸術文化ナイトシアターに出演する。演奏者3名という限られた条件で15分の演奏を行う。個々人の技量が問われ、度胸が問われる。演者が少ないとミスが目立ち、音色の良し悪しが鮮明になる。お客さんの反応がそのまま自分の演奏によるものだと突きつけられる。それでも、そういう場所に立って、演奏を重ねることが大きな成長につながると信じている。足を運んでくださった方々にも間近で感じる音の迫力を楽しんでもらいたい。 |
踊り流し |
|
R4.6.10
百万石まつり、夜の街を彩ったのは華やかな衣装を着た踊り子さん達。華麗な踊りを応援するために精一杯の太鼓を打ち鳴らした。ジュニアメンバーはチャッパや扇子、担ぎ太鼓なども使って踊った。踊り子さんたちは笑顔で応じてくれた。残念ながら一般の方の参加は制限されていたため一緒に音色を奏でることは叶わなかったが、手や身体を揺らしてリズムに乗ってくれた。そして、太鼓演奏時には大勢の方から声援や拍手を頂き、まるでその空間がひとつになれたと感じた。 |
金沢百万石まつり本番 |
|
R4.6.6
6月4日の当日。曇り予報だった空がみるみる晴れて音楽堂前で大太鼓を降ろす頃には真っ青な空が広がった。駅前で集合した出演者の顔には笑顔と緊張が入り混じっていた。膝打ちで心を合わせていよいよ本番。曲が始まるとワクワク、ドキドキがまるで空を飛んでいるような爽快感に変わった。演奏者全員がひとつになったと感じた。素晴らしいご縁をくださった石川県太鼓連盟の皆さんに感謝。そして素晴らしい曲に導いてくださった木村先生と指導者の皆さんに感謝。 |
金沢百万石まつりへ向けて |
|
R4.6.2
6月4日。百万石まつり出発式で演奏する飛翔の刻。直前の合同練習会場には熱気と興奮とマスクの上からでもわかる笑顔で溢れていた。木村先生の指導は笑いあり情熱ありの密度の濃い稽古で、大きな学びの場となった。普段は別々のチームで活動する太鼓打ちが稽古を重ねることで一つのチームになっていった。心を一つにして新曲を楽しみたい。夜の踊り流しでは朝霞太鼓は香林坊前で演奏することが決まった。こちらも踊り子さんたちに精一杯のエールを送りたい。 |
いのうえフリーマーケット |
|
R4.5.29
第一回いのうえフリーマーケットが開催され、そのオープニングで演奏させていただきました。日差しが少し痛いくらいの快晴でしたが井上コミニティ前にはたくさんのブースが並び、掘り出し物を見つけようと人だかりができていました。地域のイベントでの演奏は約2年ぶり。演奏を始める前は緊張一色だったチームの雰囲気が徐々に興奮に変わり、それに応じるように広場には人が集まってきました。演奏後にも声を掛けてくださる方が多く、改めて人と人の繋がりを実感することが出来ました。 |
地区運動会 |
|
R4.5.25
地区の運動会が2年ぶりに開催された。例年と比べ感染対策を考慮した競技がプログラムに並び、これまで何度も協議を繰り返してきたことがわかった。初めて会う人や久しぶり会う人と言葉を交わし、笑顔と元気な掛け声で溢れた素晴らしい時間を過ごすと心が元気で満たされる。曇り予報だった天気も暑いくらいの好天に恵まれ、心地よい疲労感とグランドのにおいを風呂で流した。大会を主催してくださった地域の役員の皆さんに感謝。 |
イチゴ |
|
R4.5.21
イチゴの収穫最盛期。温かくなると一気に真っ赤になるイチゴ。この力強い生命力に触れると自分の体にも力が流れてくるのを感じる。畑は鳥や虫で賑やかになり、除草にも忙しくなる時期だが。せっせとイチゴを摘んでいるとあっという間に日が暮れる。夜な夜なジャムづくりのためにイチゴを選定してコトコト煮込むと部屋中にイチゴの香りが広がる。収穫できる時期が短いがこの忙しい時間を楽しむ。 |
合同練習 |
|
R4.5.17
かなざわ百万石祭りの出発式で演奏する飛翔の刻の合同練習が始まった。満を持しての開催ということもあり、みんな気合が入っていた。久しぶりに顔を合わせる他のチームとの合同練習は学びが多く、普段よりも身体が動いた。和太鼓の音は身体の芯まで響くとよく言われるが、振動で会場の照明が外れるというハプニングが発生。一時騒然となったものの、安全を確認し、3時間の稽古を終えた。心地よい疲労感と本番への期待で心が躍った。 |
新たな門出 |
|
R4.5.13
新年度に入り、新たに入会したメンバーと稽古で汗を流す。一方で朝霞太鼓を巣立っていくメンバーも。新たな環境で活躍することを願いつつ、これまで一緒に過ごした時間を振り返る。和太鼓という芸事の高みを共に目指した時間はかけがえのないものだと思うし。彼が最後に残した「このチームがとても好きでした」という言葉に胸が熱くなった。大勢の楽しい仲間に恵まれたことに感謝し、新たな仲間と共に稽古に励みたい。 |
アスパラガス |
|
R4.5.9
昨年、黒色の種を鉢に植えてアスパラガスの苗を育てた。それを畑に植替えし、成長を見守っていたところ、めでたく大きなアスパラガスが育った。朝どれのアスパラガスを軽く炒めて食べる。甘みが強く、食感も良い。収穫も簡単だが、長さや太さを揃えることは難しい。自家消費はそういうところを気にしなくてよいのが嬉しい。 |
田植え |
|
R4.5.5
GW前半は雨が降って気温が下がっていたが、中盤は快晴に恵まれた。絶好の田植え日和となり、春の日差しを受けてキラキラと輝く水田に苗を植えた。1年に一回の仕事はいろいろと忘れていることが多く、トラブルも発生する。人出が必要なため普段は鳥のさえずりしか聞こえない田んぼが機械の音と人の話し声でにぎやかになる。夜は一日の疲れでとろけるように眠る。そうやって過ごす時間が良いなぁと思う。 |
いのうえフリーマーケット |
|
R4.5.1
5月29日 津幡町井上コミニティプラザ前で行われるいのうえフリーマーケットに出演することが決定した。昨年も出演予定だったが、延期、中止となっていた。5月1日に予定していた、俱利伽羅ウォークがあいにくの悪天で中止となってしまった。今年度に入り初出番だったためチームとしてはかなり気合が入っていたが、天気であれば仕方がない。稽古をしてきたことは次に活かそう。5月29日が晴れることを願う。 |
HOME チーム紹介 メンバー 鼓曲 連絡先 水風人地 |