CATEGORY

 

・H29.1.2月 

  ・3,4月

 ・5,6月

 

・H28.1.2月

 ・3,4月

 ・5,6月

 ・7,8月

  ・9,10月

  ・11,12月

 

・H27.1.2月 

  ・3,4月

 ・5,6月

 ・7,8月

 ・9,10月

 ・11,12月

 

・H26.1.2月

  ・3,4月

  ・5.6月

 ・7,8月

 ・9,10月

  ・11,12月

 

・H25.1.2月

  ・3.4月

  ・5,6月

  ・7,8月

 ・9,10月

 ・11,12月

 

 ・H24.1.2月

 ・3,4月

  ・5,6月

  ・7,8月

 ・9,10月

  ・11月,12月

 

 ・H23.1.2

 ・3,4月

 ・5.6月

 ・7.8月

  ・9.10月

  ・11.12月

 

 ・H22.1.2月

  ・3,4月

 ・5,6月

  ・7,8月

 ・9,10月

  ・11,12月

  

・H21 

 ・5月

 ・6月

 ・7月

 ・8月

  ・9月

  ・10・11月

 ・12月

 

・水風人地 特集編











HOME    チーム紹介    メンバー    鼓曲    連絡先   水風人地

水・風・人・地

朝霞太鼓の活動日誌や管理人が自然や人とのふれあいのなかで学んでいく出来事を綴っていきます。

キャロリン来日2017

H29.8.31

 

今年の夏は、太鼓連盟に絡んだイベントや演奏依頼も多く、あっという間でもあり、怒涛の期間だったという感じです。その中でも最も嬉しかったのは一緒に太鼓を学び、演奏したキャロリンが昨年に引き続き来日してくれたことです!アメリカの友達(弁護士)3人と一緒に朝霞BBQや練習にも参加してくれました。一緒に演奏した曲を覚えていたので、津幡町森林公園では即興での演奏会をすることが出来ました。友達と一緒に演奏しているキャロリンは相変わらずの素敵な笑顔で、周りのメンバーもとても楽しそうでした。東京オリンピックまでにもう一度来日すると言ってくれたので、それまでに腕をあげておかなくては♪

つばた八朔まつり2017

H29.8.26

 

5,6年前までは360度見渡せる正方形のステージが会場の中央にあり、これを中心にイベントが行われていましたが、今年の津幡町八朔まつりはステージが会場の東側に設置され、イベントが行われたステージで最後に花火がありました。踊りの輪は屋台から少し離れてしまいましたが、それを埋めるだけの大勢のお客さんが来ていました。踊り流しでの太鼓体験も行列が出来るほどで、お囃子太鼓をしながらの太鼓体験でしたが、自分が出来ることを一生懸命やっているメンバーを見て頼もしく思いました。テンプルカントリーさんも参加してくれて楽しめました!

八日市出町2017

H29.8.22

 

「犯罪率がうちの地区を中心に低くなっていると県警の方が言ってたんです」と演奏後の懇親の場で区長さんが言って下さいました。「この夏祭りはいつも太鼓の音ではじまるので演奏が始まるとドンドン(笑)人が集まってくるんです。毎年のように世帯数が増えているけどこの地区は夏祭りがあるから近所の人とも近い距離で話が出来るし、地区全体が仲良くやっていけていると感じる」とのことでした。改めて数えると10年間も毎年呼んで頂いていました。太鼓体験にも常連さんが何人も出てくれておなじみの踊りも見せてくれました。また来年も!と言われ、改めて太鼓から広がった絆に感謝しました。来年は新しい曲を持って来たいと思います!

金沢湖南苑夏祭り

H29.8.18

 

今回初めて訪れた金沢湖南苑夏祭りでの演奏が終わりました!大広間には櫓が組まれ(盆踊りも踊れるような飾り付けが印象的でした)、法被を着た利用者やご家族の方、そして職員の皆さんが大勢集っていました。櫓の脇を源氏太鼓で練り歩き、「歓迎!」の看板が上がっているステージ前で演奏を始めました。事前の打ち合わせで恐らく太鼓体験ではステージに来る人は少ないからどんどん客席に太鼓を持っていって、とメンバーにお願いしていました。後で聞いた話ですが順番待ちになるほどの好評ぶりで希望者全員には体験させてあげれなかった。2回目をしても良かったとのことでした。演奏後には丁寧な御礼状も頂き、とても楽しんで頂けたようです!

金沢ゆめ街道2017

H29.8.14

 

香林坊交差点で行われた「金沢ゆめ街道2017」が大勢のお客さんに来ていただき、大盛況で終えることが出来ました!石川県太鼓連盟としての事業になりますが、太鼓連盟からは合計10チームの団体が出演しました。約1時間の演奏ですが、太鼓の配置換え時間をなくするためにこのあいだも2人打ちを入れるなどお客さんに飽きさせない演出にこだわりました。雨が降るというハプニングもありましたが、お客さんはほとんど場を離れず最後まで観てくださいました。合同曲「かがやき千年」もヴァージョンアップして、より楽しめるものになったと思います。ご来場いただいた皆さんに感謝です!

木倉町風鈴まつり2017

H29.8.11

 

焼きそばや焼き鳥、焼きイカの香りが空腹を誘い、人力車で街中を散策するという看板の前には行列が出来きるなど、木倉町のふうりん祭りは例年にも増して賑わっていました。朝霞太鼓の前はG.U.Mさんのライブだったので若い女性がステージ前に陣取っていました。ライブが終わると、客層が一気に変わり、黄色の声援はありませんでしたが源氏太鼓の音色を聞いて大勢の方がステージ前に集まって下さいました!屋台の前ではおじさんが声を掛けてくれたりして、楽しい雰囲気になったのではないでしょうか。太鼓体験では外国人観光客を含め多くの方に参加してもらえましたが、大きな声を出したり両手を広げるといったことには少し抵抗があるようです。思いっきりやる爽快感を楽しめる雰囲気をいかにしてつくるれるか…模索していきたいものです。

能瀬保育園2017

H29.8.7

 

この日3箇所目の保育園夕涼み会は能瀬保育園でした。演奏開始時間は夕涼み会の終盤で、小さい園児達は帰ってしまってましたが少人数ということもあり園児達からの「すげ〜!」とか「面白い〜」などの歓声がよく聞こえたように思いました。演奏後には一緒に写真を撮りたいという子もいて楽しんでくれたようでした。園児は細かなメロディーや一定のテンポなどより、大きな動きや表情に対して楽しんでくれるように感じます。時には手が触れるすれすれのところまで寄っていくと手を伸ばしてくる子もいます。ライブ演奏の良さをもっと生かした演奏を考えていきたいものです。

中条南保育園2017

H29.8.4

 

中条南保育園では夕日を正面にして演奏することになり、時には眩しくて、園児達の顔が見えにくい時がありました。そういう時は笛を吹きながら覗き込むようにして園児達に近づいて表情を伺います。ビックリする子もいますが、興味津々のなんとも無邪気な笑顔を見せてくれます。ひょっとこ踊りのカルムや担ぎ太鼓隊も子供達のそばまで寄ってパフォーマンスをしました。源氏太鼓でもそれぞれが踊りながら園児達に楽しく太鼓のを見せていました。中条南保育園では夕涼み会で園児達の太鼓演技があります。園長先生が朝霞太鼓さんのように元気に演奏しましょう!と呼びかけるとは〜い!と元気な返事が聞こえました。

井上保育園

H29.7.31

 

井上保育園では真っ青な芝生が広がる園庭で夕涼み会が行われます。午前中の演奏時に焼けたアスファルトで軽い火傷になっていた足にはこの芝生が心地よく、しっかりと大地を掴んで演奏することが出来ました。おじいちゃんおばあちゃんの顔ぶれも多く、園児の3倍くらいの来園者がいました。その中を源氏太鼓で練り歩きますが顔見知りがいて、声を掛けて下さる方も多かったです。園児達は、大きな音にビックリしたり手拍子や笛を吹く真似をする子もいて、キラキラした瞳を見せてくれました。

RBC夏祭り

H29.7.27

 

アールビーコントロールズさんの夏祭りで演奏させていただきました!昨年は、文化祭ということで11月に演奏させていただきましたが、天気があまり良くなかったので、今年は夏祭りにイベントを変更したそうです。予報では雨でしたが当日は快晴!まずは会社の周りを源氏太鼓で練り歩いてからの演奏スタートでした。これが好評で、お祭りみたいな雰囲気で良かったと声を掛けてもらえました。実習生の方達も何人か来ていましたので日本の和太鼓というものを楽しんでもらえたのではないでしょうか。実行委員の方は大変だったと思いますがアットホームないいお祭りでした!

どんどこフレンドリーコンサート

H29.7.23

 

連休の中日ということもあり、金沢駅は駐車場を見つけるのに30分くらいかかるほどの混雑状態でした。このため、会場設営に時間がかかり13時に音を出すことは出来ませんでしたが、演奏が始まると次々にお客さんが足を止めてくださいました。金沢駅地下のもてなしドームで行ったどんどこフレンドリーコンサートは越前高田市で活動しているARATAさんを含め、5チームが熱演しました。メインのARATAさんは結成2年未満ということですが、打族の上田さん、今田さんの指導により驚くべき技を習得していました。これからの活躍が楽しみなチームでした。

H29.7.21

 

今年の夏は暑いとニュースや新聞で見聞きします。確かに、ここ数日は35度近い日が続いています。夏野菜は最盛期を迎え、連日のように美味しい味を食卓に届けてくれます。そして、蝉の声やプールバックを持った真っ黒に焼けた子供達を見ると夏が来たなぁ〜と思います。色々なところに季節の変化を感じることが出来て、心がワクワクします。熱中症に気を付けながらも、祭りの足音が聞こえてきたのでスイカと花火で夏を楽しみましょ♪

2017どんどこフレンドリーコンサート

H29.7.13

 

7月16日金沢駅のおもてなしドーム地下にて13時から5チームによる太鼓演奏会が開催されます。打族の今田さんが岩手県越前高田市の方にお祭りでの和太鼓を教えたことがきっかけとなり、その縁で結成された「ARATA」が演奏する舞台となります。和太鼓が結んだ縁により、更にその輪が広がる機会となる演奏会です。今回、朝霞太鼓は出演させていただくにあたり、是非、お客さんとの和太鼓体験をしたいと申し出ました。お客さんと一緒に和太鼓を楽しむことが出来れば和太鼓をもっと好きになってもらえるではと思っています。お時間があれば是非、足を運んでください。

かがやき千年2017

H29.7.10

 

金沢ゆめ街道イベントが8月12日に香林坊前交差点から片町交差点にかけて行われます!昨年、このイベントで披露した合同曲「かがやき千年」はとても好評だったので、今年も合同チームを結成して演奏する準備をしています!加賀から能登までの音色や技を観ることができる贅沢な曲になっており、大勢の打ち手が各地の技を披露するのですが、伝統的な技法を学ぶのは難しく、何度も同じフレーズを繰り返して覚えます。体育館で行った合同練習では、みんな汗だくになって頑張っていました!本番までの1か月。心ひとつにして稽古していきます。

卒母宣言

H29.7.4

 

毎日かあさんの連載が終了したとクローズアップ現代で報じられていました。何冊か漫画を読んだことがあり、気持ちいい母ちゃんだなぁと思っていましたが、16歳で子離れ(母卒と言っていました)するとのこと。確かに就職先や結婚相手まで親が決めるというのはその子のためになるのだろうかと思ってしまいます。目に入れても痛くないほどかわいいからこそ、泣いても傷ついても見守ってあげることが必要とのことですが、近くにいたらついつい言わんでもいいことを言ってしまう。こうした弱い自分には西原理恵子さんのように子離れ宣言したほうが無駄な小言の抑止力になるのかもしれません。ジュニアの練習でも自らが気をつけて技を磨きたいと思わせる雰囲気づくりを目指していますが、今の子は指示待ちが習慣になっているかもしれません。ダラダラじゃないのびのびとした雰囲気をガミガミ言わずにつくりたいものです。


HOME    チーム紹介    メンバー    鼓曲    連絡先    水風人地