Welcome

   to

   ASAKA Homepage

 Asaka Taiko

    〜朝霞太鼓〜

CATEGORY

 ・H21 

 ・5月

 ・6月

 ・7月

 ・8月

  ・9月

  ・10・11月

 ・12月

 

 ・H22.1.2月

  ・3,4月

 ・5,6月

  ・7,8月

 ・9,10月

  ・11,12月

 

 ・H23.1.2

 ・3,4月

 ・5.6月

 ・7.8月

  ・9.10月

  ・11.12月

 

 ・H24.1.2月

 ・3,4月

  ・5,6月

  ・7,8月

 ・9,10月

  ・11月,12月

 

  ・H25.1.2月

  ・3.4月

  ・5,6月

  ・7,8月

 ・9,10月

・水風人地 特集編











→HOME    →チーム紹介    →メンバー    →鼓曲    →連絡先  →掲示板  →水風人地

水・風・人・地

ここでは、日々の自然や人とのふれあいを綴っていきます。ご意見や感想を掲示板などにいただければ幸いです^^

やなせたかし

 

H25.12.31

 

「高知県にあるアンパンマンミュージアムで、詩に感動して、衝動買いしちゃったよ。」と、ハードカバーの真新しい本を先輩が貸してくれました。丁度、テレビでもアンパンマン誕生のルーツを放映していたので、先輩とも話が弾み、改めてやなせたかしさんの偉大さを知ることが出来ました。確かに本当の正義とは自らを犠牲にして、かっこわくるても突き通す心を持っていることなんだと思います。「手のひらを太陽に」の作詞もされているやなせさんは、正義を求める熱い心を持つ一方で、93歳になっても通っていた病院でかわいい看護師さんに担当されたいと願う前向きな人だったのですね^^

結婚祝い太鼓in日航

 

 

H25.12.28

 

サプライズで太鼓演奏したい!そういう想いで披露宴担当者との直接交渉の機会をギリギリまで目論んでいたため、演奏が決まったのは結婚式の4日前(笑)そして、この熱い想いに応えようと、仕事を調整したり、先生にお願いして通知簿渡しの時間を調整したりと、8人のメンバーが日航の30階に駆けつけました^^サプライズを企画したメンバーは振袖にたすき掛けをして、汗だくになりながらも満面の祝笑を家族と主役の兄夫婦に送っていました^^演奏後には沢山の方から「良かったよ〜!」と声を掛けられたそうですが、記憶に残る結婚式の一助になれたのなら良かったなぁと思います^^

PTA

 

 

H25.12.25

 

蕪城小学校での和太鼓体験教室は、PTAが主催する親子体験イベントとしての催しで、そば打ちやエコバック作り等、毎年、色々なことを親子でやっているようです。今回も事前の打ち合わせから、当日の対応(長机をいろんなところから持ってきていただいて、太鼓代わりのマットを敷く)まで、快く、そして細やかな配慮をしてくださり、PTAの方々の熱意を十分に感じました^^そして、平日にもかかわらず大勢の親御さんが参加され、積極的に楽しんでいました。PTAの運営により、親子でこういう催しを楽しむ文化が根付いているのだなぁと感動しました。そんな親子の絆づくりの一助になれたか・・なれなかったか(笑)

消防団活動発表会2013

 

 

H25.12.22

 

12月1日に穴水町で行われた県の消防活動発表会に発表者として参加しました。県内各地区の消防団から12名の発表者が消防団に入りそこでの活動内容を発表します。その控室で、リハから表彰式まで約3時間近くを一緒に過ごすのですが・・さすが発表者として選ばれた人たちだけあって、話が弾む弾む♪火事場で被害者に怒鳴られたことにヒートアップしたエピソードや、出初式での全裸放水事件等、地域独特の活動を詳しく知ることができました^^加えて、昼飯を食べ忘れた(笑)ぼくに弁当を差し入れしてくれた方もあり・・・いい出会いに感謝と感動の発表会でした!

朝霞合宿その弐

 

 

H25.12.19

 

今年の合宿は、ジュニアコンクール1か月前ということもあり、ジュニアの練習と、チームが更にレベルアップするためのパート、レベル分けした練習を行いました。班分けはi前回の合宿からしていたのですが、練習メニューや時間帯を合わせていた前回に比べて今回はほとんど別行動・・・後半、来年6月の百万石まつりに向けた「加能の響き」を全員で練習することもありましたが、人数が増えてそれぞれの目標が細分化してくると、練習メニューも細分化してくるんですねぇ^^教える人が沢山いて助かりましたが、次回は、指導にあたってくれたメンバーの練習もしたいなぁと思っています^^

初出演

 

 

H25.12.16

 

先のニチイケアセンターでの演奏では、太鼓を始めて約2か月の小学生が2人、演奏をしました^^曲は割と初心者でも打てる曲なのですが、2か月でのデビューは驚異的です。高学年という強みと太鼓が好きだという想いが出演までに結びついたのだと思いますが、これからが楽しみです♪一方で、今回の演奏で「アンコール」を受けたのですが、とても満足いくような演奏ではなく・・・やらないほうが良かった感さえありました。人数が増えて演奏の幅や迫力が増す一方で演奏の精度を上げることに、真剣に向き合わなければならないと強く感じます。。

旅立ち

 

 

H25.12.13

 

満面の笑みで太鼓を打つ姿を見ていて、これまでにない高揚感を感じました!ジュニアコンクールが行われた同じ日にメンバーのひとりが結婚式を挙げました♪もちろんメンバーみんなでこれを盛り上げるために、ジュニアコンクールが終わったあと式場に駆けつけて祝い太鼓を演奏しました!築200年の老舗「つば甚」さんでの披露宴でしたが、新郎が紋付袴姿にタスキをして演奏の輪に参加したり、ご両家の皆様からも温かい手拍子を頂くなど、彼らしいうたげでした♪やっぱり和装で太鼓を打つのもいいですね〜!この旅立ちをお祝い出来て良かった!

ニチイケアセンター

 

 

H25.12.10

 

ずいぶん経ちますが白山市にあるニチイケアセンターでの演奏報告です!この日は夏の再来かと思われるほどの強い日差しで、お出迎え演奏をしたときには焼けたアスファルトで素足がヒリヒリしました。演奏開始の20分前になってもお客さんがほとんどいなかったため、お祭り責任者の方から何か呼び込みみたいなことをしてもらえないかと提案され、急きょお出迎え演奏をしました。始めてしばらくするとご近所の方々も集まり、手拍子などをしてくれました。メンバーみんなで臨機応変に担ぎ太鼓や鳴り物を持ち出しての即興でしたが、目配せとちょっとしたキーワードで心が通じた、驚きと感謝の迎え太鼓になりました!おかげで、立ち見がでるほどの集客となりました!やっぱり呼び込みは太鼓が一番♪

朝霞歓迎会2013その弐

 

 

H25.12.7

 

今年何回目かの歓迎会です♪集まったのは、総勢約50名!メンバーの家族を含めての大宴会となりました!改めて、幹事やそれを支えたメンバーにありがとう!の気持ちでいっぱいです^^今回歓迎されたのは、8人!!みんなの前で朝霞に対するこれからの夢を語ってくれました^^そしてびっくりしたのがスピーチを考えてくれた美男美女英語教師さんです^^2人で息の合った慣れない日本語でのスピーチに感動しました^^2次会は実家を提供してくれたメンバーに甘えて更に盛り上がり・・・ぼくは相変わらず「立山」を飲んだ瞬間に記憶をなくしてしまいました(笑)新たなメンバーと共に、これからも盛り上がって参りましょ〜!

臨機応変

 

 

 

H25.12.3

 

先の「担い手サミット」での演奏は、会場の外での演奏だったため、お客さんは外まで出ないと見えない状態でした。そこで、ひょっとこコンビはドアから中を覗いたり、担ぎ英哲は会場から出てきた人たちに呼びかけるように舞う。といった普段とは違う演出をしたのですが、これが功を奏したのか、アンコールが飛び出ました!そもそもこの催しはタイムスケジュールがかなりびっちりだったので、メンバーから念のためアンコールの用意をしておきましょう!と言われるまで何も考えていませんでした。が、事前に打ち合わせたおかげで、アンコールにもスムーズに応えることが出来、より大きな拍手をもらえたと思っています^^臨機応変って実は、十分な用意の上に成り立っているのかもしれませんね。

ジュニアコンクール2013

 

 

 

H25.11.29

 

第16回日本太鼓ジュニアコンクールが終了しました!朝早くから丸12時間近く会場にいたこと自体、子供たちにとっては辛かったことだろうと思います。その中で、朝霞ジュニア達は立派に演奏してくれました!初めて朝霞が小学生を受け入れてから約5年、その子も小学5年生になり、長年の夢だったと興奮気味に語っていました。他にも、衣装に慣れなくて、何度も帯を締めてあげたり、鉢巻きで遊んで壊してしまったりと、周りで見守った大人達は大忙しでしたが、無事に終えることができました!新米指導者として、コンクールに出場することができ、子供たちの本気の演奏を観ることができて本当に良かった^^

Blister

 

 

H25.11.25

 

ヴリスター!唇を噛んでわかりやすく発音を教えてくれたのは、津幡町で英語の先生をしているアメリカ出身の男性です。同じく英語の先生をしている女性と一緒に10月から新メンバーとして朝霞に迎えることができました!2人ともすごく熱心で週3回の練習にもかなり参加しています^^そこで話に出たのが太鼓演奏者にとって切っても切れない「マメ」です。一生懸命に撥を振るのでやっぱり手にはマメが沢山。。そこで、英語では・・・と、教えてくれたのです^^もっと英語を勉強して、和太鼓を通じて、お互いの文化や夢などを熱く語れればなぁと思いました^^

和太鼓体験in蕪城小

 

H25.11.21

 

「今日は楽しく和太鼓を体験できましたか?」の質問に沢山の子が元気に手を挙げてくれました!白山市の蕪城小学校で行った和太鼓体験教室がバタバタな体験教室となってしまったので、予想外の子供たちの反応に救われました^^子供と親合わせて約250名に対して、準備できたのは20数個の太鼓です。事前に太鼓の代わりとして机にマットを敷いたものを用意し、叩いてもらうことにしたのですが、それでも叩けない人が続出。。やっぱり素振りだけではテンションが上がらないようで、シラっとされている親御さんもちらほら・・・。それでも教室が終わり、帰りの時間となった後も太鼓を打ちたいという子が沢山いて、すごく嬉しかったです^^

ジュニアコンクール

H25.11.17

 

11月24日に松任で行われる日本太鼓ジュニアコンクール、石川県大会に今年、初めて朝霞太鼓のジュニア達が出演します。今回出演するのは、小学5年生を最上に11人。中には太鼓を始めて2か月という子もいて、大舞台で思った成果を出すことが出来るか不安な部分もありますが、チームの核となって引っ張ってくれる子も複数人いて、当日が楽しみです!18歳未満の大会なので、相手は高校生という場合もありますが、先の合宿では強力な指導者の助力もあり、大きく成長しました!小学生は小学生なりの純粋な気持ちで、元気に羽ばたいてほしいものです!

田楽

H25.11.13

 

炭鉱節や田楽等、特に辛い仕事をする時に歌われた唄が、そのまま民謡として伝わっていることは珍しくありません。世界各地でも同じような唄が残っていますが、今は仕事でどれだけ辛くても一緒に歌ってくれる人は周りにいないのかもしれません。Ipodなんかでお気に入りの歌を聞きながら気分を上向かせることが今の主流でしょうか^^朝霞太鼓のメイン曲「豊穣」はひょっとこや担ぎ英哲の踊りと一緒に流れるメロディが、疲れたり落ち込んだりした気分を盛り上げてくれる応援歌にと構成しています。昔、田んぼで汗を流している農民たちの気分を盛り上げた田楽のように・・・

内潟自動車40周年大感謝祭

H25.11.10

 

「好評でした!ありがとうございます^^」11月3日に行われた、かほく市にある内潟自動車40周年大感謝祭での演奏が終わって担当の方が声を掛けてくれました^^本日のメインイベントと紹介されたこともあり、太鼓体験も含めてたっぷり40分間を演奏し終えた時には、やりきった感で満ち足りていました。射的や似顔絵、廃車に落書きをするコーナー等盛りだくさんのお祭りで、天気も良かったこともあり、沢山のお客さんが来ていました^^また、スタッフの皆さんはまるで家族のようにお祭りを盛り上げていて、40年間の重みとこれからの意気込みを感じた、いいお祭りでした^^

農業担い手サミット

H25.11.7

 

 内灘町金沢ロビンズクラブで行われた農業担い手サミット懇親会での演奏が終了しました!皇太子が来るほどの大きなイベントだと知ったのは1週間ほど前(笑)もちろんメイン会場ではありませんでしたが、沢山の方に演奏を観てもらえて楽しかったです♪午前中から雲行きが怪しくなり、一時的に強い雨も降っていましたが、演奏時にはスッキリ晴れました^^会場わきの庭で演奏をしたのですが、会場からは沢山の方が出てきて拍手をしてくださいました^^農業を愛している者の一人として、こういうサミットで日本の農業が元気になるよう、太鼓に願いを込めました^^

朝霞合宿2013

H25.11.3

 

見違えるほど良くなった!合宿を終えたメンバー達の演奏を観て心から感動し、危うく泣いてしまうところでした(笑)今年は昨年よりも約3時間増やして丸1日半の練習です。参加者は19人!企画・連絡調整をしてくれたメンバーには、ホントに頭が下がります^^そして班分けをして稽古をしたのですが、各班の指導をしてくれたメンバーもさぞ大変だったろうと思います。しかし、その成果はちゃんと表れていました!医王山スポーツセンターの皆さん(食堂の料理長からは、大盛りの食事を毎回提供していただけました(笑))の温かさにも感謝♪充実した合宿を終えて、次の演奏が楽しみです♪

津幡町条南祭2013

H25.10.10

 

9月28日の津幡町条南祭は、真っ青な秋晴れの下、親御さんの暖かい目に見守られた沢山の子供たちの笑顔が飛び交う楽しいお祭りでした。予定では1曲だけの演奏でしたが、時間に余裕が出来たのでと、2曲の演奏時間をもらえました^^追加した曲は、普段は曲のつなぎで使っている曲で、いつも演奏している子供たちが運動会で演奏出来なかったため、急きょ大人たち中心で演奏しました^^迫力は出たのですが、篠笛が力みすぎて音を外してしまい(稽古不足です;;)一瞬ヒヤリとしましたが、そこは大人メンバー、初めて本番で打つという人も多い中なんとか曲になったと思いました。現場打ち合わせにもすんなり対応できるチームになりたいものです^^

内灘どんどこ祭

H25.10.6

 

「やっぱり、合同演奏は楽しい!!」9月28日に内灘で行われたどんどこ祭で一緒に演奏した方が言っていました。祭りに出かける子供達や虫送りで太鼓を叩く若い衆を劇のようにして表現しています。ぼくは篠笛役と宴会で呑んだくれる村人役ですが、この宴会が演じていて楽しい!観客にはどう映っているのか・・あんまり宴会だけが盛り上がり過ぎないように、かといって嘘くさくならないように気を付けますがついつい・・酔ってしまう(笑)。コンサート全体では能登の和太鼓虎之介や小松の打族、金沢の大場潟乃太鼓等、入場無料ではありえないコンサートでした!!祭りを運営してくださった内灘地区の方々に感謝♪感謝♪


→HOME    →チーム紹介    →メンバー    →鼓曲    →連絡先  →掲示板  →水風人地