Welcome

   to

   ASAKA Homepage

 Asaka Taiko

    〜朝霞太鼓〜

CATEGORY

 

・H27.1.2月 

 

・H26.1.2月

  ・3,4月

  ・5.6月

 ・7,8月

 ・9,10月

  ・11,12月

 

・H25.1.2月

  ・3.4月

  ・5,6月

  ・7,8月

 ・9,10月

 ・11,12月

 

 ・H24.1.2月

 ・3,4月

  ・5,6月

  ・7,8月

 ・9,10月

  ・11月,12月

 

 ・H23.1.2

 ・3,4月

 ・5.6月

 ・7.8月

  ・9.10月

  ・11.12月

 

 ・H22.1.2月

  ・3,4月

 ・5,6月

  ・7,8月

 ・9,10月

  ・11,12月

  

・H21 

 ・5月

 ・6月

 ・7月

 ・8月

  ・9月

  ・10・11月

 ・12月

 

・水風人地 特集編











→HOME    →チーム紹介    →メンバー    →鼓曲    →連絡先   →水風人地

水・風・人・地

ここでは、日々の自然や人とのふれあいを綴っていきます。ご意見や感想を掲示板などにいただければ幸いです^^

ジュニア振り返り

H27.2.28

 

コンサートの振り返りに続いてジュニア達の振り返りをしました!前日が新年会だった為、遊び疲れたジュニアが何人かドタキャンし、少し寂しい話し合いとなりましたが5年生を筆頭にビデオを見ながら、振り返りをすると、これからどうやって行くべきか、今の自分たちに何が足りないのか等、具体的で要点を絞った話し合いが出来ました!冷静に自分たちの演奏を分析し、写真でもわかるようにホワイトボードにキレイにまとめているジュニア達を見ていると、近い内にこういう話し合いを自分たちだけで出来るようになるだろうなぁと頼もしく思えました!

ミ-ガンワシントン

H27.2.24

 

ただでさえ人前で話をすることはすごく難しいことなのに、生まれつきの吃音があるとしたら…それはもう大変な恐怖なのだろうと思いました。オーストラリア出身で歌手であり、ソングライターのミーガン・ワシントンさんがTED(スーパープレゼンテーション)で生まれついての吃音があることを告白していました。そして、吃音の治療として始めた歌が彼女を歌手としてデビューさせるに至ったと語っていたのですが、要所で絶妙なユーモアも交えたスピーチは、とても心が動かされ、上がり症だというだけで人前で話すことを避けていた自分が恥ずかしく思えました。噛むことに恐れず、話をしなければ!

かほくイオン

H27.2.20

 

イオンモール北陸信越フェアとして、北陸新幹線開通を記念したイベントが行われており、演奏機会を頂きました!ただ、事前の打ち合わせ不足が演奏の不出来に繋がった残念な出番となり、メンバー一同暗い顔で帰路につくことになりました。。これまでも何度となく事前の打ち合わせの必要性を認識してきたはずなのに、繰り返してしまうのは意識が低いからなのか、経験がまだまだ少ないからなのか。太鼓の移動がバタバタしたのに加えて曲の精度が悪かったのは、数々の変更に対応したため、曲に集中できてなかったように感じました。緊張がミスを呼び、失敗することでギクシャクしてしまう悪循環。。これを断ち切る強い精神力を身に付けたいものです!

雷同太鼓大会

H27.2.16

 

白山市文化会館クレインにて雷童太鼓大会が行われました!3月に行われる和太鼓全国ジュニアコンクールに出場するチームを筆頭にワンランク上のジュニアチームがその技を競い合います。朝霞太鼓からもこの大会を支え、ジュニア達が心置きなく太鼓を楽しめるようにと運営スタッフとして汗を流してくれたメンバーがいます!20周年コンサートの時にも経験しましたがこういう舞台を支える立場に立つと舞台上よりもお客さんの表情を感じ取ることが出来る気がします。今回も「あぁこういう演出もありなんだな」という発見がありました!そしてなにより、他のチームの方とスタッフとして動くことで貴重な情報交換や連帯感を感じる事が出来ました!

優しい気持ち

H27.2.12

 

清掃スペシャルと題して共に日本でトップの職人技を持った2人の清掃プロが紹介されていました!世界を見ると日本は恐ろしくキレイな街ばかりだということがわかります。「おもてなし」の一つに清潔で清掃の行き届いた場所を提供する心遣いがありますが、こういう清掃のプロが今の日本を支えているのだと思いました。すぐ身近にもこういう気遣いを持っている方がいます。清掃とは相手に対する優しさがなくてはならないものだとの言葉にプロの熱い想いを感じ、朝や昼休みに鉄アレイを持って筋トレしている姿を見て負けらんねぇな〜と熱くなりました!

エディ・ジョーンズ

H27.2.8

 

今まで持っていたラグビーのイメージががらりと変わるほどの衝撃でした!フットボールと同じく、バリバリの肉体男子がぶつかり合うスポーツなので昔から興味はありましたが、世界大会では小柄な日本人はまだまだ太刀打ち出来てなかったようです。日本代表監督に就任しているエディジョーンズさんがプロフェッショナルで取り上げられていましたが、日本人の粘り強さや寡黙といった長所を生かして世界ランキング9位まで押し上げたとのこと。失敗を恐れるなというアドバイスは今正に、自分に言い聞かせている言葉だったので、より感動したのかもしれません。自分より一回り近く大柄な相手に何度となくトライする姿は観ていて力をもらえたし、熱くなれた瞬間でした!

振り返り

H27.2.4

 

コンサートのビデオを観ながら振り返りを行いました!メンバーの一人が「今やるべきでしょ!」と、自宅を開放してくれて、沢山の仲間を招いてくれました。こういう熱い想いに感謝♪反省すべき1番はやはり稽古不足。特に新たに挑戦したこと、新曲等は練習不足が顔の表情やフォームの乱れに繋がっているとのことでした。そして「間」。各人が楽譜でいう休符を気にすべきことはもとより、味のある曲を演奏するためには、機械的にテンポをキープするのではなく、曲のうねりに乗ることが大事だと再認識しました。沢山の嬉しい賛辞を頂いたのですが、その陰に潜んでいた次のステップへのヒントを楽しく集めることが出来ました!

新たな仲間

H27.1.31

 

和太鼓は日本の伝統的な楽器であり、その技についても各地の歴史や文化を色濃く伝えるものが多く、これを学ぶことで日本人としての心を感じることが出来ると思っています。そしてこの楽器は力いっぱい打つことで音を出し、これを楽しむものです。つまり、れっきとした音楽ということになります。音楽をするのに国境は関係無く、育った環境や年代の違いを超えて、今まさに楽しんで太鼓をやらせてもらっています。そして、この想いを同じくして、太鼓道を一緒に歩む仲間がいることをとても嬉しく思っています!2月に新たな仲間が加わり、更に幅広い活動が出来るのでは、と今から心が躍っています。沢山の失敗や苦労、そして喜びも一緒に味わっていきたいなぁと思っています。

挑戦

H27.1.27

 

コンサートに向けて準備していた試みは沢山ありましたが、数えると主なものだけでも7つありました!新曲、大場潟乃太鼓さんとのフリーセッション、みんなでドンパン、幕、旗、ムービー、そして…ふんどし(笑)。個人的に一番難しかったのが新曲:「春雷」と大場潟乃太鼓さんとのフリーセッションでした。曲構成から作りあげることも難しいのですが人選や打ち合わせに時間がかかりました。ただ、回をこなすごとに新たなアイデアが生まれ、正に生み出す喜びを実感出来たことはすごく良い経験になったと思います!チームを超えた絆も生まれ、これからのコンサートの新たな可能性を感じることが出来ました!

初演奏

H27.1.23

 

チーム内でもインフルエンザが流行し、予定していたメンバーの半数以上か倒れてしまうという前代未聞の状態でした。しかし、これを案じて都合をつけ、演奏に加わってくれたメンバーに助けられました。メンバーが増え、色々な出番を経験してきたおかげでこういう緊急時にも対応出来る体力がついてきたなぁと改めて思いました!ホテル日航金沢で行われた新年会は、およそ200人程の人で埋め尽くされた大広間で行われました!アルコールが入っていない状態ではなかなかノリノリというのは難しいのだと思いますが、それでも開幕一番でワクワクさせるような演奏をするにはまだまだ技術力が不足していると感じました。。もっともっと経験を積まなければ!

懇親会

H27.1.19

 

コンサートの後、ゲスト演奏頂いたチームとの懇親会。幸いほとんどの人が参加してくれたため総勢60人を超える大きな会となり、急きょ会場を変更したほどでした。メンバーの皆はまさに、やりきった感でいっぱいでしたが、ゲスト演奏者との親睦を深めるため、積極的に話しかける姿は心温まるものがありました。中でも、わざわざ東京から来てくださった、ゲストの方には、和太鼓について熱く語ってもらうことが出来、メンバーの大きな刺激となりました。とにかく、和太鼓が好きな集団だったので、熱いトークがあちこちで繰り広げられ、最後の最後まで学びが多い日となりました。

朝霞太鼓結成20周年コンサート

H27.1.15

 

皆さんからの温かいご支援のおかげで、朝霞太鼓20周年記念コンサートを無事に終えることができました!ご来場頂いた方はもちろん、ご都合がつかないにも関わらずお祝いメッセージなどを頂けたみなさま、本当にありがとうございました!コンサートを行うにあたり、たくさんの学びがありました。自分達の可能性を再認識できたこと。いかに太鼓が好きかということ。そして、本当に大勢の方に支えられているのだなぁということ。今回、学んだこれらのことは朝霞太鼓にとっての大切な財産です。この財産を恩返しすべく、これからも精進していきたいです!

朝霞コンサートに向けてFinal

H27.1.11

 

いよいよとなりました!一年以上も前から計画し、たくさんの打ち合わせや試行錯誤を経て、やっとここまで来ました!そして、あっという間に、この日がやってきたという思いです!会場の段取りやナレーションの打ち合わせも進み、曲構成や演出も固まってきました!多才な仲間のおかげでほとんどを自分たちで作り上げることができましたメンバー達のコンサートにかける熱い想いをひしひしと感じながら、ここまで一緒にやってこれたことに感謝です!あとは、寒空の中、観に来てくれた皆さんがドドーッと熱く、そして、ほっこり温かくなってくれたら嬉しいなぁ♪

出初式2015

H27.1.7

 

年始に行う恒例行事と言えば出初め式。1日に降った雪が津幡川の土手にしっかりと残っていたので、足袋を履いていても指の感覚はすぐになくなりました。。時折、雨風が強くなり放水した水がそのまま自分たちに降りかかってくるという、最悪のコンディションで、かほく郡市から集まった23分団の消防団員によって裸放水が行われました!昨年、津幡町で発生した火災・災害は野焼きによる火災1件という好成績でした。今年も同様に安全、安心な生活が送れることを祈願し(ついでにコンサートの成功も祈りつつ)、川に落ちる(飛び込む?)ようなトラブルもなかったことに感謝です♪

締めの出番2014

H27.1.3

 

昨年の最後の出番は12月26日。しかも加賀市山中温泉での忘年会でした。年末の平日。しかも遠距離ということもあり、2014年で最も少ない人数で2曲を演奏することになりました。それでも平日の忙しい時に都合をつけてくれた仲間たちに感謝し、約150人のお客さんが、今年を振り返って、「いい年だった!そして来年も頑張ろう!」と思ってもらえるような攻めの演奏にトライしました!(少数だったので2曲するのにいくつか挑戦する必要に迫られたわけです(笑))事前打ち合わせも十分に出来なかったこともあり、反省は沢山ありますが、お客さんからは「すごく良かった!」と声が届き、ホッと一安心の出番でした^^


→HOME    →チーム紹介    →メンバー    →鼓曲    →連絡先    →水風人地